2台揃った!(鳩森八幡へのお参りとオットの自転車納車)

こんにちは。おとです。2月の終わりの話を書いています。わはは。

影響を受けたブログ

ロードが納車されたのは私だけ。そしてなんとか乗れるようになった週末、待ちに待ったフレームから選んだオットのロードバイクの納車です。

実は、私たち夫婦が影響を受けているご夫婦というかブログがあります。
こちらの亀チャリこと、「亀が無理してロードバイク乗ってみた」さんです。

私、昔から絵日記サイトが大好きで2000年頃、まだブログが出来る前からかなりのサイトを見てきています。亀チャリさんもチェックしていたブログの一つです。

見始めた頃は、「弱ペダにははまらないだろう・・・」でもブログのきっかさんと夫者さんはなんか面白いぞ・・・なんて思っていたのですが気づいたら弱ペダにはまり、オットがはまった後なんか、亀チャリの名記事の一つ(下記記事からご覧ください)こちらの記事そのものでした(笑)

ロードほしい?

 

その亀チャリさんで納車直前、ちょうどこの神社のことを記事にされていたんです。

ヒルクライム祈願!!富士山がある神社

 

鳩森八幡です。調べてみたらオットが購入したなるしまフレンドまで徒歩圏内。
これは行くしかないでしょう!と納車の日に行ってきました。

鳩森八幡へお参り

まずは、お参りして自転車のお守りをいただきます。

そして記事にもあった富士山を形作った富士塚に登ってもう一度お参り。
IMG 9818

早い桜を愛でることができました。
河津桜でしょうか。

IMG 9803 2

おみくじも鳩!かわいいです。(普通に吉とかでした)

IMG 9799 2

さらに、この日は境内で子供まつりのようなものをしており空撮まで入っていました。びっくり!
後日談ですが、忘れた頃にこのシーンがテレビで放映されていて偶然見れたのも嬉しかったです。

ランチタイム

と、亀チャリご夫婦を模して縁起を担いだところで納車前の腹ごしらえ。
調査などなしでうろうろする私たち・・・勢いで入った中華料理屋さんでしたが、すごいボリュームでお腹いっぱいになりました(汗
IMG 9827

いよいよ納車

そして納車に向かいます。(ここから少し写真がなくなります(笑))

細かい説明もお店によって違いますね。
ホイールを止めるレバーの位置などもそれぞれのやり方がありました。

1週前に聞いたばかりなので違いがわかります。
良い悪いというより、そのお店の方法、色なんだろうなと思っています。
自分で使っていくうちに自分はどちらが好みか決めていけばいいんだろうなと思いました。

オットも輪行で帰宅することにしていたので(輪行の練習をしたいこともあり)輪行袋を購入。なるしまフレンドさんでは前後輪共にはずすタイプがいいと言われました。(私の時は前輪のみをおすすめされました。)

フレームサイズもありますから、一概には言えませんが前後輪外せるようにしていた方が何かと便利そうだなと後から調べて思いました。

輪行袋についてはその後いろいろ調べたのでまた改めて。

電車で持って帰ってきて最寄駅で組み立てる時、後輪の戻し方にちょっと悩みましたが(教えてもらったのになんかうまくいかなくて(笑))、今便利!iPhone使ってYouTube見てなんとか戻して家まで帰りました。

IMG 9834

ようこそ我が家へー!!!ということできました。
Ridley Fenix SLですね。やっぱりでかい(笑)身長差25センチくらいあるので当たり前って言えば当たりまえですが、家の中の存在感が違います。

IMG 9844

購入したお守り。乗る時はいつも一緒です。

実際に乗ってみるのは実は翌週になったのです。
(翌日はJリーグの開幕!私たちはサポーターなのでホーム開幕戦に向かったのでした!乗って行こうと思ったのですが、置いておく場所があまりに無防備すぎて怖くて乗っていけず・・・購入した時は試合に乗っていけるという理由だったのに乗っていけないとは困った!けど、安全第一(盗難の)です。ということで本格的に乗るのはまだ先なのでした)

クララが立った!じゃなくて、乗れた!乗れたよ!!(2月22日初めての一人練習)

こんにちは。おとです。今回から日付も入れるようにしたいと思います。

前回、まさかの乗れなかった・・・という話を書きました。

http://rideonbike.tokyo/archives/78

そこから3日後。
せっかく乗れる感じになってきたのに、このまま1週間週末まで乗らなかったらきっとまた同じようになる!という焦りもあり、一人で練習してみることにしました。

家の下でちょっと乗ってみる練習をしている時に・・・はい。またコケました。
またしても立ちごけ。。。うーうーうー!!!うーん・・・・

暗雲立ち込め、心重くなりましたが、まずは自転車に慣れるため、距離とか早さではなくとにかく自転車に触れて乗ろうと気を取り直します。

アラフィフともなりますと、失敗上等。まぁなんとかなるだろ!今までもなんとかなってきたし!と楽観的に構えられるんです。これぞ年の功!(笑)・・いや若い時からこんなタイプかも。

一度は乗れたんだから乗れるはずと、無理はせず、サイクリングロードまで押していき、ちょっとよたっとしながらもなんとか乗れて走り始めました!

おぉー!!!やっと走れたぁぁぁぁ!!!
叫びたい気持ちをぐっとこらえて、てろてろと走ります。
ママチャリにも抜かれますが、そんなことより乗れた!乗れた!走れた!!!ということの方の喜びが大きくて周りは目に入りません。(安全確認はしてますよ。)

よく、初めてロードにのると「羽が生えたみたい!」と、その走りのスムーズさ、速さに思わず出てしまうと聞きます。ろんぐらいだぁすでも、南鎌倉高校女子自転車部でも言ってましたね!
でも、私乗れた嬉しさの方が勝っちゃって、乗り始めのうぉーっていう感覚覚えていないんです。。いやぁレベル低すぎ。じゃなくて伸びしろあるぞー!w

そして走ります。すべての車止めで止まって降りてまた乗って・・・・むしろ乗り降りの練習です。

ゆっくりでしたが、5キロ弱走ってこれました。嬉しくてオットに写真付きでラインしました(笑)
自販機があるし、ちょっと飲み物飲んだら戻ることにします。無理は禁物。ここまで30分経っていますからね。

IMG 9744

この日のApple Watchのワークアウトの記録。
実は、上の休憩で一時停止にして、そのまま帰ってきてしまったのでちょうど半分です。

FullSizeRender 17

多少押しているとはいえ、30分で4キロちょっと。平均時速7.9キロ!遅い!

理由は明確です。少し慣れてきた今でも苦手なんですが、上にも書いた通り車止めが苦手で基本降りてから乗るを繰り返しているからなんです。

乗り降りのいい練習・・・とも言えますが(笑)それもこの日は初めてまともに慣れています。乗り降りにも時間がかかり、走っていてもおっかなびっくりでした。

そしてなんとか、ほんとになんとか無事に家に帰ることができました。体力というより、緊張してぐったり疲れました(笑)

やっと始めの一歩が踏み出せた。そんな感じの初めての一人練習でした。

納車されたー!

購入編をいろいろ書いていきました。

最後に購入したのが私のものでしたが、完成車を購入したので1週間ほどで納車です。
フレームから組むオットより早く納車となりました。

IMG 9615

ちらっ

納車も案外時間がかかります。

説明を受けて、乗車してみて細かくフィッティングの最終調整をしてもらいます。
説明も結構時間がかかります。
防犯登録とか、保証とか、いろいろな話があります。

そのあと(事前の場合もあると思います)必要な道具を教えてもらいながら購入します。ある程度は購入時にも聞いてくれますが、納車の時に言われたものの方が多かった気がします。そのまま乗って帰る人が多いからかなー

・ヘルメット
・アイウェア
・グローブ
・前後ライト(リアは反射板もありかな。私はライトは持っているので流用予定)
・ベル
・ボトルホルダー(私は購入時に決めて設置して納車)
・空気入れ
・ボトル
・パンク修理キット一式
・鍵

あたりでしょうか。これだけで2,3万はいっちゃいますかね。(ものによってはもっとかも・・)

私は、昔のように新宿から乗って帰宅する自信がなかったので輪行で持って帰ることにしました。そのため輪行袋を使います。なので輪行袋も購入しました。

オットと購入したお店が違いますが、輪行に対する説明も違っていて、いろいろなんだなーと思いました。

IMG 9619

私が購入したのはこちら。前輪のみ外して袋に入れるタイプです。
あとから知ったのですが、このタイプだと縦横幅の足したものが、規定より大きくなることが多いらしいとか。。知らずに持って帰ってきてしまいましたが、電車の一番前でそっと置いていたので特に問題なく持ち帰れました。

もしかしたら小さいフレームサイズなのでどこも出っ張らず、おそらく範囲内に収まるから、お店の人も前輪だけ外すものを勧めてくれたのかなと思います。
(が、今後輪行であちこちでかける時に安心できるように前後輪を外すタイプを購入予定)

駅について組み立てて、「押して」自宅まで持ってきました(笑)
もう夜でしたしね、いきなりすっ転んでも心が折れますしね。。

IMG 9620

ということで自宅で写真を。本当にきちゃったよ。ロードバイクちゃん。

 

実はこの日、納車前の朝一で、軽トラ一杯分の粗大ごみを引き取ってもらったのです。前々から捨てたいと懸念のものばかりだったので、ロードバイクをお迎えするために大掃除をしたわけです。すっきり!

さて、次はいよいよ初めて乗ってみることになりました・・(オットの納車はまだ先です。)