黄砂に負けた日とそのために買い足したもの(5/8の週)

5/5鶴見川をガシガシ走り5/7サッカーを見に走り、ずっと屋外におり

・・・結果、連休開けの5/8から喉の調子がおかしくなり、9日から発熱。
しかし仕事があり水曜日くらいまで騙し騙し過ごしていたのですが、あまりに治らないので病院へいったところ、黄砂や排ガスを吸い過ぎて、咽頭炎と副鼻腔炎を併発してるみたいとの診断。

元々気管支が弱くて毎年黄砂の時期は喉がケホケホするのです。

今年は、5日にがっつり乗ってそのあと、回復仕切れないうちに7日乗って1日立って屋外にいたことで、疲れがしっかり取れなくて免疫が落ちていたところに菌の野郎にやられちゃったんでしょうね。

ということで、これはマスク必須だ!と気づきました!
以前から午後から夕方になると虫が飛んでくるのでそれが顔に当たったりうっかり口にダイブしてくるのを防ぐためにも欲しいなぁと思っていたのでいいきっかけになりました。

大げさなものでなく、顔をおおえるようなもの・・・と考えて購入したのはこちら。

FullSizeRender 19NAROO KANAVAL

黒いのはオットのです。・・・・ってこれって。これって・・・

IMG 2074

某上○クリニックを彷彿とさせ・・・ますよね?

とひとしきり夫婦で使う前から楽しめました。

 

そして調子を崩している間に届いたのがこちらのフロントバッグ。
普通に肩ひももついているので取り外して肩掛けバッグにもなります。

IMG 1946GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) キャンバス ハンドルバーバッグ BAG28400

肩ひもと本体。ちょっと小さめですが最低限のものは入るかなっていうサイズです。

IMG 1947

少し練習で走るだけでもタスキがけのバッグを持って行っていたのですがこれのおかげで手ぶらで走れるようになりました!すごい楽!

そしてマスクをつけたところ。あやしい・・・!けどマスクすっごいいいです。虫も気になりません。フロントバッグも手ぶらで乗れるようになって楽になりました!二つとも買ってよかったです!

IMG 2106

 

初メンテナンスとグッズ購入

このお話は5月6日、こちらのサイクリングの前の日のことです。

連休の合間に購入して2ヶ月も超えたしとチェーンをきれいにして洗車をしっかりすることにしました

IMG 1873

ぴっかぴかー!

使ったものは,

まずはこちらのクリーナー

ワコーズ BC-S ブレーキ&パーツクリーナー スーパージャンボ A180 840ml A180
ワコーズ BC-S ブレーキ&パーツクリーナー スーパージャンボ A180 840ml A180

 

近くのロードも置いている自転車ショップで購入。これしか売ってなかったのでまぁこれでいいかと(笑)

そしてチェーンにはこちら

ワコーズ RP-L ラスぺネ 無臭性浸透潤滑剤 A120 420ml A120 [HTRC3]
ワコーズ RP-L ラスぺネ 無臭性浸透潤滑剤 A120 420ml A120

買っておいたメンテナンスのムック本を見ながらなんとかできました。

参考にしたのはこちらの本
ロードバイク完全メンテナンス (エイムック 3544 BiCYCLE CLUB別冊)
ロードバイク完全メンテナンス

綺麗になったところで、買い物へ。
テールライトとフロントのライトを購入。
フロントのライトは持っていたのですが、追加購入。

最近、暗いところが見づらいので念のため・・・

IMG 1893

 

そしてグローブも新しくしました。
最初使っていたのは10年もので、ボロボロだったので(笑)

IMG 1898

手が大きいためメンズサイズのM
レディースサイズだとLがあまりなくてこれにしちゃいました。

IMG 1897

最初はあるものでいいやなんて思っていたけど、走っていくうちに必要なものがわかってきて整っていきますねー。

パンク修理キット購入!(4/2)

ロードバイクを購入して、パンク修理キットは必須のものですが、何を買っていいのかわからなかったので、少し調べようと思っているうちに納車から1ヶ月がすぎました。

少しずつ走れるようになってきたし、いざという時に道具はあったほうが安心だろうということで、他の用事と合わせて大きな自転車ショップを目指します。
行ってみたけどあまりよくわからないですなーというのが正直なところです(笑)

お店の人に聞いてみると(お店に行く前に本も何冊かみましたよ)

  • チューブ
  • レバー(3本)
  • 空気入れ(携帯ポンプタイプ・ボンベタイプ)

あたりがあればいいようです。ふむふむ。

持ち運びを考えてボトルゲージに入る小物入れに入れることにしました。

ポンプを携帯のものにするか、ボンベ的なものにするかで悩みましたが最初は荷物を減らしたいのでボンベタイプのものにしてみました。

入れてみたらこんな感じ。まだ他のものも入りますね。
チューブはいろいろ調べてラップで2重にまいていれています。
IMG 0730

外見はこんな感じ。
フレームのベースが黒なので黒いものにしました。

IMG 0732

次はパンク修理の仕方を覚えなくては!